編集前記

"まとまる前の文章" を "まとめる前" の文章

オーブンをブンした話

自家製パンしたい!の気持ち

毎日ほぼ引きこもりの日常なわけですが、食材買い出しに近所のスーパーマーケットに立ち寄ったある日、異常に製菓材料と小麦粉が売り切れていたわけなのです。
まぁ現在進行形で家庭用小麦粉の供給は渋いわけなんですが、最近暇を持て余して料理系のYoutubeチャンネルを漁っている民としては、自家製パンしてみたいなぁと思い始めたわけです。 (若干トレンドに乗り切れていない感もあるが)

しかしおうちにいるのは単機能レンジのPanasonic NE-EH225くん。大学入学から7年来の相棒ですが、自家製パン作業には向かないので、オーブンレンジに入れ替えを検討したのでした。

パナソニック エレック 単機能レンジ ホワイト NE-EH225-W

パナソニック エレック 単機能レンジ ホワイト NE-EH225-W

  • 発売日: 2012/11/01
  • メディア: ホーム&キッチン

オーブンレンジをえらぶ

一旦なにも考えず、近所の住まいる館に足を運び、見た目を大事に価格帯を調査。
5万円未満のエントリーモデルで、見た目は黒系ということで、網に引っかかったのが以下3モデル。

メガネなしで選んだつもりがすべてSHARPということで、SHARPレンジのカタログをもらって退散します。 写真では判別しづらいですが、一番上のRE-F18A、筐体がマットブラック、ハンドルがカッパーでめちゃめちゃかっこいいんですよね。持ってないんですがバルミューダ的な。

ただ、庫内18Lでスチーム機能を公式サポートしていないので、ちょい微妙かなと。 RE-WF18Aも機能は同様で、ワイド幅になったものの、各所レビューではあんまりいいこと書かれてなかった(新型で販売実数少ない?) + 円形ピザも将来やりたかったので天板がスクエアのほうが良いかと。

一晩悩んだ結果一番下のRE-F23Aに決定し、翌日住まいる館で即買いしました。横幅も冷蔵庫とぴったりでgoodです。

f:id:Rawashi:20200518003207j:plain

このRE-F23Aくんはカップタイプのスチーム機能をサポートしていて。リッチランクのオーブン(ヘルシオとか)には比肩しないものの、スチームオーブンぽく使えるというのが、ちょっとだけ良いもの欲しい自分にしては魅力的でした。

買って設置し、テスト的にちっちゃいサツマイモをスチームオーブンしたら、ボタン2回でちょうどいい焼き芋ができて感動しました。
長年単機能レンジをアナログに使っていた自分からすると、プリセットが入っているのはかなり革新的で、カップに水入れて余湿し、サツマイモを天板にごろっとそのまま載せるだけであとは待つだけなのは神かよって思いました。

かくして、我が家にもついにオーブンが導入されたのです。学生時代に友達の家で焼いたケーキや、この前うちのトースターで頑張って火入れしたチーズケーキなどが回想されます。

パンを焼く

オーブンレンジも導入され、取説を読み込み、いざ自家製パン作業に着手します。

初めてのパン作りに何を選ぶか迷いました。いきなり難しいのもアレなので初心者でもできそうな簡単なやつ、かつ型が要る食パン等はNG、ということでハンバーガーを作ることにします。

完全感覚ベイカーさんの説明がちょーわかりやすかったので足取りをたどります。


【初心者向け】パンの基本がわかる!バーガーバンズの作り方(How to make the Hamburger buns)(難易度★)

ちなみにハンバーグはCOCOCOROのハンバーグ。


【ハンバーグ】プロが教えるお店のハンバーグの作り方!自宅で作れる!一人暮らしに!前編【洋食】料理No.30 #StayHome #WithMe #家で一緒にやってみよう

こちらはパン粉で一度作ったことありましたが、今回はちゃんとお麩を使用。
作って食べてみて思いましたが、ハンバーガーにするのなら、ある程度硬いタイプのハンバーグ(パティ)が合いますね。このレシピだとふわふわで肉汁たっぷりなので、食べづらかった。美味しさは抜群でしたが。

ということで作業風景はバッサリすっ飛ばして完成したへんぼごです。めっちゃおいしそうにできました。

初の自家製パンの感想としては、とにかくこねるのが大変だったことが一番ですね。使用した粉はゴールデンヨットという最強力粉だったんですが、それでもまとまるまでが永遠かと思いました。
オーブンレンジくんは、発酵機能も上々で、温度管理もちゃんとやってくれる(当たり前)のでいい相棒となりそうです。というか使いこなせるまでが遠そう。

製パンの反省点としては、ふくらみが悪かったこと、焼き色があまりつかなかったことです。
一応グルテン膜が出るくらいちゃんと捏ねましたが、素人なので何が正解なのかわからないのが難しいですね。発酵時間をもう少し取っても良かったのかも。

粉も色々試してみたいですね。一般小売店には粉が並んでいないか、並んでいてもカメリヤくらいだと思うので、専門店に足しげく通いたいです。
幸いにして、大宮駅のTOMIZが開いていて在庫豊富なのでありがたいです。春よ恋をすでに買ってきました。

あとは捏ねる台がちゃんとしたやつほしいな、って感じ。うちのキッチンに広い平面がないので、市販の大理石めん台を買うか、適当な板を買ってきてDIYするかしたいですね。

余談

"ねぇちゃんとふろはいってる?"
"ぱんつくったことある?"

的なやつありますよね。 今回の一連の作業、うちに遊びに来た彼女と進めたのですが、これにより、 "ねぇちゃんとぱんつくったことある?" に正しく"イエス!!!"と答えられるようになりました。

以上、近況報告になります。