編集前記

"まとまる前の文章" を "まとめる前" の文章

つくったスマートロックの、後日談というか今回のオチ

つくったときの記事

rawashi.hatenablog.com

どうなったの

制作、設置から1年弱運用し、直近までめちゃ元気に動いておりました。錠を物理的に動かす機構部分がトルク不足(というかうまく固定できなかった)で定期的にキャリブレーション必要だったのはありましたが。

結論言えば"故障したので取り外しました" です。

故障内容は詳しく調査していませんが、おそらく屋外部分のNFCリーダー部品の故障で、防水でも何でもないミンティアのケースに詰めただけだったのでそりゃそうだよな、という気持ちしかありません。

なんでやめたか

作った時期すらコロナ禍真っ只中でしたが、1年経とうとしている今も我が県は緊急な事態であり、
ワクチンのニュースはありつつも配備完了まで2年は落ち着かないだろうという見立てがあり、
家からあんま出ないならぶっちゃけもう要らないよねとの意見がマジョリティになったためです(有権者1名)。

きっと故障部分をリプレースすればシステム部分は全然動くと思うのですが、根本的解決にならないこと・部品がそこそこ高いこと などからの諦念だったりします。

今回の学び

室外側に装置を置く場合は、そこがたとえ屋根付き共用階段で雨が直接かかりようのない場所だったとしても、防塵防水はちゃんとしたほうがいいですね。

ここんところわりとラフに考えていたので、1年経たず故障という残念な結果となりました。

今回のまとめ

おうちハックとか趣味開発とかのエントリって、こんなもん作りましたーは多いですが、その後を上げているものはなかなか見つかりづらかったりします。

ので、内容はほぼ虚無ですが。

まぁ残念な結果であることは間違いないのですが、DIY精神つよいので、試行錯誤や失敗をあまりマイナスと捉えないのがいいところかなと思ったりします。負け惜しみとかでは全然ないです。

ちかいうちまた何か電子工作したいですね。仕事部屋のCO2モニタリングとかやりたいんですが、CO2センサがなかなか高かったり。